アスペルガールのどっこい生きてる日々

52歳、女性、バツイチ独身、そして、アスペルガー2級です。発達障害のある人が、社会で暮らしていくにはどうすればいいか、具体的に紹介していきます。発達障害の方、発達障害のお子さんをお持ちの保護者の方に、是非来ていただきたいと思っています。

アスペルガー関連書籍に物申す② 「お金の管理ができません」という記事のウソ

アスペルガーって、こんな障害ですよ、と紹介する本は

このところ、かなりたくさん出版されてはいるのですが

中には、

「こんなのないない」

「これ、単なる個人差でしょ」

と思うものがかなりあります。

 

こうした本にまとめて喧嘩を吹っ掛ける、

以前、シリーズ化します、と宣言していた

アスペルガー関連書籍に物申す」

今日は、その第二弾

アスペルガーは金銭管理ができないのが特徴です」という項目です。

 

これは、カサンドラ症候群の奥さんが

アスペルガーの旦那さんを描いた漫画でも取り上げられていたこともあり

かなり広まってはいるのですが

 

はっきり申し上げます。

誤解です。

金銭管理はできます。

ただし、工夫次第です。

 

え、あのマンガ読んだけど

旦那さんがいつの間にか借金こしらえちゃって

いくら言っても、浪費ばかりする、って書いてあったわよ

いくらなんでも、あれまでウソ呼ばわりするのはひどくない、という

抗議の声が聞こえてきそうですが

 

私もアスペルガー、しかも、

1級に近いと言われた2級(かなり重いです)ですが

借金は家のローン以外、一度もしたことはありません。

 

そもそも。

アスペルガーは数字に非常なこだわりを持っていますから

お金の管理は得意ではないにせよ

苦手にはならないはずです。

 

それでも、つい使いすぎてしまうのは

以前書いた、「過集中」つまり、のめりこんでしまうからです

スーパーでの特売品の値引きシール

今まで食べたことのない、ちょっと珍しい果物

半値になった高級チョコ

私だって、気持ちはひかれます。

 

ですが。

ここが、頭の使いどころです。

出かけるときに、使っていい額を決めて

その額以上の現金をお財布に入れなければよいのです

「今日は総額二千円まで」と決めれば

頭の中で籠の中のものの値段の計算をしながら

買い物をすることは難しいことではありません。

買う前に、買い物メモを作って、

それ以外買わない、と決めるのも

かなり効き目があります。

そんな、子供じゃあるまいし、と言われそうですが

アスペルガーは、むしろ予定が決まっているほうが動きやすいので

メモ以外の物は買わない、と決めて

予定の額よりも買い物が安く収まったら、

コーヒーの空き瓶など、目に見える物に貯金をしていく、

これで、何とかなるはずです。

 

趣味の物もそうです。

一月の上限をいくら、と決めて

それ以上は買わない、というようにすれば

そうですね、少なくとも私はうまくいっています。

 

具体的には、私と父の二人暮らしですが

光熱費(これは父が払ってくれています)は別で

家は持ち家(家賃がないということです)

一月多くて9万、切り詰めた月は7万でやっていけます。

 

結論として

金銭管理は工夫次第です

「できない」と決めつけないでください

ということです、はい。